先日、仙川にある「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」へ行ってきました!
こちらで食べた、店舗限定フレンチトーストがとてもおいしかったのでご紹介します!
目次
仙川駅すぐ!開放感のある店内と独自メニューが人気のオシャレカフェ
「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」は、仙川にあるカフェです。
猿田彦珈琲は関東近郊を中心に展開していて、店舗ごとに違ったメニューを提供しているのが特徴です。
今回訪れたアトリエ仙川店は、京王線・仙川駅を出たあとロータリー添いに南へ2、3分ほど歩いたところにあります。
アンデルセン(パン屋さん)とドラッグストアの間の道を進んでいくと前方に見えてきますよ。
ここからは店内の様子をご紹介!
客席は1階と2階両方にあり、こちらは1階の様子。
ゆったり落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです!
こちらは2階の様子。
落ち着いた店内で、居心地のいい空間が広がっています!
店内にはWi-Fiや電源もあり、パソコンやタブレットで作業されている方も多い印象です。
()
フードメニュー。
スイーツや軽食などが充実しています!
ドリンクメニュー。
カウンターの並びにはティキタカアイスのショーケースがあります!
ティキタカアイスクリームはシングル、ダブル、トリプルと選べて、アフォガードにすることもできます!
イートインを利用する際は、トランプ模様の呼び出し札を受け取ります。
フードやドリンクが出来上がったらブザーで知らせてくれるので便利です◎
入口左側には猿田彦珈琲が手掛けるパンブランド・オキーニョのパンがずらりと並んでいます!
アトリエ仙川限定!しっとり&もっちり食感が絶品のフレンチトースト
今回オススメしたいのは「フレンチトースト」です!(2枚:380円、3枚:500円)
細長いビジュアルが特徴的で、数ある猿田彦珈琲の店舗でも仙川店でのみ食べられる限定メニューです!(※2021年9月現在)
1口食べると外はサクッと、中はしっとり&もちっとした食感を楽しめます。
噛むと生地の甘みが口いっぱいに広がって美味しい!
弾力のある生地は口当たりも良くてGOOD◎
トッピングは上で写真掲載したメープルシロップを含めて全部で4種類。
全て食べ比べてみたので、順番にご紹介します!
メープルシロップ
初めて食べるならまずはこちらがオススメ!
風味豊かなメープルシロップがかかっていて、フレンチトーストと相性抜群◎
シンプルに美味しい組み合わせです!
オレンジ蜂蜜
オレンジ味の蜂蜜を添えたフレンチトーストです!
はちみつの優しい甘さと、オレンジの爽やかさな風味がGOOD!
フレンチトーストと一緒に食べても甘ったるくない、相性バツグンのトッピングです◎
フロマージュ シトロン
細かく刻んだフロマージュをたっぷりまぶしたフレンチトーストです!
レモンの酸味とフロマージュがフレンチトーストとマッチしてて、新感覚の味わいを堪能できました!
甘いものが苦手な方にもオススメのトッピングです!
黒蜜 あんこ
黒蜜とあんこを添えた、和風なフレンチトーストです。
こしあんは甘さ控えめで、フレンチトーストに乗せて食べても余ったるくないのが嬉しいポイント。
これまでフレンチトーストに黒蜜って発想がなかったのですが、実際食べてみると美味しくて、こしあんとの組み合わせも見事にはまっていました◎
和風のフレンチトーストを食べてみたい、という方にオススメのトッピングです!
まとめ
猿田彦珈琲は関東を中心に展開しているカフェで、今回訪れたアトリエ仙川は京王線・仙川駅からほど近い場所にあります。
4種類のシロップ・トッピングから選べるフレンチトーストは仙川店限定メニューで、スタンダードなメープルシロップのほか、和風なものやお食事系に近いトッピングまでどれも絶品◎
他にもオリジナルのパンやアイスクリームなど、独自のメニューも充実していたり、店内の居心地も良くて何度でも通いたくなるカフェです。
仙川にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。