東京・池袋みつわベーカリーのメープルナッツがオススメ!焼き立てはいつ買える?

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

先日、池袋にある「みつわベーカリー」に行ってきました!

こちらで食べたメープルナッツというパンがとてもおいしかったのでご紹介します!

スポンサーリンク

目次

深夜も営業!繁華街にある地域密着ベーカリー

みつわベーカリーは、池袋西口にある昔ながらのパン屋さんです。

池袋駅C1出口から3、4分程歩いてトキワ通りを進んでいくとお店が見えてきます。

みつわベーカリー

繁華街の風景が広がる中、レトロな外観の看板が見えると安心します。

みつわベーカリー

お店の前で焼き立てを知らせてくれるコックさん。

みつわベーカリーは平日だと夜中の2時まで、土日祝日も1時まで営業しているというパン屋さんの中ではかなり珍しい、深夜も営業している店です。

私は19時頃にお店へ行ったのですが、その時間帯でも多くのパンが棚に並べられていてよりどりみどりな状態でした。

仕事終わりはもちろん、飲み歩いた帰りでも買い物ができるのは便利ですね!

人気ナンバー1!ふわふわデニッシュのメープルナッツ

今回購入したのは、メープルナッツ1斤です(600円+税)。

みつわベーカリーのメープルナッツ

みつわベーカリー

お店の袋。レトロでかわいいデザインです。

開封!

袋から出した途端、メープルの甘い香りが広がります。

みつわベーカリーのメープルナッツ

横から見た図。長さは1斤で約17cmほどです。

みつわベーカリーのメープルナッツ

パン生地の上にはたっぷりのナッツ(くるみ)とアイシングがのっています。

一口食べると口いっぱいにメープルとアイシングの甘さが感じられます。

甘味の中に広がるくるみの程よい渋みが相性抜群でとても美味しいです…!

みつわベーカリーのメープルナッツ

パン生地は耳までふわふわで、だけど中はちゃんと生地がぎっしり詰まっていて食べ応えがあります。

そのまま食べてもふわふわで美味しいのですがトーストするとメープルの香りがさらに感じられ、アイシングも溶けて外はサクサク、中はふわふわの食感を楽しめます。

ちなみにメープルナッツは常温保存で3日間保存可能です。

翌日以降に食べてもパンが固くならずふわふわで美味しいのは驚きました。

少しずつ食べて楽しめるのは嬉しいですね!

メープルナッツの焼き立てはいつ買える?

みつわベーカリーの人気ナンバーワンメニュー・メープルナッツ。

時間が経ってもふわふわのパン生地が魅力ですが、せっかくなら焼き立てを食べたいですよね。

メープルナッツは大体夕方の18時頃から焼き始めるため、19時頃に行くと焼き立てを購入することができます。

深夜まで営業しているお店だからこそ、この焼き上がり時間で販売できるんですね。

閉店時に残った分は翌朝も販売しているそうですが、焼き立ては特にふわふわで美味しいため、メープルナッツを買うなら夜の19時以降に買いに行くのがベストです!

まとめ

みつわベーカリーのメープルナッツはふわふわのパン生地に織り込まれた甘いメープルとたっぷりトッピングされたくるみ、アイシングの相性が抜群のデニッシュブレッドです。

一度食べだすと止まらない美味しさで、ファンが多いのも納得の味でした。

時間帯によってはカットした状態のメープルナッツも販売されていて、1斤だと食べきれないかも… と感じる方はこちらもおすすめです(160円+税)。

池袋西口へお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!

みつわベーカリーの近くにはにゃんこスイーツや鹿肉ランチが絶品の「ときどきカフェ」もあります。こちらもオススメ!
https://kinomegumi21.com/archives/3496

  このブログでは都内を中心においしいパンのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。  
「パン」の記事一覧です。

熟成ミルク食パン×豊潤メープル食パン お得2本限定セット(1.75斤サイズ) 高級生食パン きみのまくら 人気 お土産 ギフト プレゼント 焼きたて当日配送 大阪グルメ トースト 話題【数量限定】【送料無料】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする