モバイルルーターが頻繁に再起動するときの対策まとめ

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

私は現在WIMAXを使ってインターネットをしています。

使用端末はWX03のホワイトゴールド。

ある時、WX03が頻繁に再起動するようになりました。

再起動中の画面から止まってしまってインターネットが接続できない状態に。

運よく再起動が完了しても、インターネット未接続で電波の送受信マークが消えてしまっています。

クレードルから抜き差ししても変わらず…。

電池パックを入れなおしたりしても全く直る気配がないので調べてみると、WX03は結構な割合で固まるトラブルが頻発している模様。

モバイルルーターは純正ACアダプタの使用を推奨

WX03も含めて、通常モバイルルーターは純正のACアダプタを使用するのが推奨されています。

何を当たり前のことを…と思う方もいらっしゃるかと思いますが、ACアダプタは別売りのため、モバイルルーターの本体のみ購入した方は後から買い足す必要があります。

なのでとりあえず間に合わせに…と別のmicroUSBケーブルを使っている方もきっと中にはいらっしゃるはず。

かくいう私がその典型で、復旧方法について調べているうちにACアダプタの存在を知って愕然としました…。

使用開始時に説明書を全然読まないで使い始めたのですが、後ほどちゃんと読み直すと当然ながら別売りのACアダプタを使うようにと記載されていました。

ちなみに、純正ではないケーブルを使って充電すると充電効率が落ちるそうな…。

説明書はちゃんと読みましょうorz

どうしてもACアダプタを使わずに何とかしたいならmicroUSBケーブルを交換してみる

さらに調べていると、指定外のmicroUSBケーブルでも別のものに変えると改善されたという記事を発見。

自宅のものでなんとかできないかと思い、使用していたものと別のmicroUSBケーブルに変えてみました。

設定したのが2017年9月頃で、かれこれ3か月ほど経過していますが、今のところ固まることなく使えています。

もしかするとケーブルが寿命だったのかもしれない。

microUSBケーブルは消耗品ということを改めて思い知りました。

まとめ

本来なら純正のACアダプタを使うのが、充電効率を考えてもベストです。

が、もし何らかの事情があって純正のACアダプタを使用できる状況でない場合は、microUSBケーブルを別のものに変えてみるといいかもしれません。

ただし、その場合は自己責任で試して頂くようにお願い致します。

私も今のところは問題ないですが、この先もしも問題が発生した場合は大人しく純正のACアダプタを購入しようと思います…。

この記事が、同じように困っている方の参考になれば幸いです!

  このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。  

「スイーツ」の記事一覧です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする