難波・なんばグーテのオススメ焼き立てパンを紹介!駅直結でアクセス◎

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

先日、難波にある「なんばグーテ (Die Gute)」へ行ってきました!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

こちらの焼き立てパンがとてもおいしかったのでご紹介します!

スポンサーリンク

目次

なんば駅直結でアクセス◎老舗ベーカリーが手がけるこだわりの人気ベーカリー

なんばグーテ (Die Gute)は、難波にあるベーカリー(パン屋さん)です。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

1948年に大阪で創業した老舗ベーカリー・エーワンベーカリーの系列店で、素材や製法にこだわったパンを販売しているのが特徴です!

お店はなんば駅直結の地下街・なんばウォーク内にあります。

駅直結で雨の日も濡れずにアクセスできて便利ですよ◎

ここからは店内の様子をご紹介!

入り口には看板商品「ブロッチェン」を中心に、食事系パンなどが並んでいます。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

中に入ると、棚にたくさんのパンがずらっと並んでいます!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

店内中心から入り口側を見た図。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

柱の横にはドーナツやカレーパン。

ドーナツはザクザク系ともちもち系、両方並んでいて種類も豊富です。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

冷蔵ケースにはシュークリームやサンドイッチ、マリトッツォなどが並んでいます。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

店内右奥にあるアトリエはフロアから見えるようになっていて、新しいパンがリアルタイムに作られていく様子を見ることができます。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

パンを選んでいる際も焼き立てのパンが続々と並べられていて、活気がありました!

レジ横にはECOパンコーナーがあり、形が不揃いだったり規格より小さくなったパンなどが半額で販売されています。

味や品質は正規品とほぼ同じものがお得に買えるのはお客さんにとっても嬉しいですし、こういうフードロス削減の取り組みは素敵だなと思いました!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

ちなみにお会計はセミセルフレジで、現金またはPayPayが利用できますよ。

なんばグーテのおすすめ焼き立てパンを紹介!

ここからは、なんばグーテのおすすめ焼き立てパンをご紹介します!

ブロッツェン チーズ(税込95円)

エダムチーズをたっぷり使って焼き上げられた、なんばグーテのロングセラー商品です。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン

ブロッチェンはドイツ語で「小さなパン」という意味で、その名の通り小ぶりで持ちやすく、手軽に食べられる大きさが特徴です。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン

袋から出した瞬間、チーズの芳醇な香りが広がってテンション上がりました!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン
そのまま食べるともっちりとした食感。

チーズの塩気が食欲をそそります…!

トーストすると、カリカリっとした食感になって美味しい!

パンを半分に切り分けてサンドイッチにするなど、アレンジもしやすいのが魅力です◎

ちなみになんばグーテでは5種類のブロッツェンが販売されています。

まとめ買いするお客さんもたくさんいて、店頭にはまとめ買い用のパックも並んでいました。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

(↑価格もお得で嬉しい!)

多い日には1日800個も売れるというから驚き!

実際に食べてみて、その人気ぶりに納得しました。

小腹が空いた時はもちろん、ガッツリ食べたいときなど幅広いシチュエーションで楽しめる、コスパ最高な食事パンです!パクパク食べられますよ◎

マリトッツォ(税込)

ブリオッシュ生地に生クリームをたっぷり挟んで作られた、SNSでも話題のひんやりスイーツパンです!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

マリトッツォはお店によってさまざまな種類のものがラインナップしていますが、なんばグーテのマリトッツォはブリオッシュ生地に生クリームだけを挟んだ、もっともオーソドックスなものを堪能できます。

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

1口食べると、ふんわりとしたブリオッシュ生地の口当たりと甘い生クリームをたっぷり味わえます。

この生クリーム、ミルクの味わいがとにかく濃厚でとても印象に残りました…!これはおいしい!

なんばグーテ 難波 なんばウォーク パン ブロッツェン マリトッツォ

ブリオッシュ生地もバターの風味がしっかり感じられてGOOD◎

生クリームをたっぷり食べたい!というときにオススメです♪

まとめ

なんばグーテ (Die Gute)はなんばウォークにあるパン屋さんで、創業から70年以上続く老舗ベーカリーの系列店として、素材や製法にこだわったパンを販売しています。

店内には菓子パンや食事パンなどがたくさん並んでいて、看板商品のブロッチェンをはじめ、SNS等で話題のマリトッツォなどどれも絶品でオススメ♪

また、難波駅直結で雨に濡れずに行けるアクセスの良さも嬉しいポイントです◎

難波にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!

  このブログでは他にも大阪のおいしいパン・スイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。  
フリーランスのクリエイターが各地で食べたパン・スイーツを紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする