早速ですが、「スフォリアテッラ」というスイーツをご存知でしょうか?
私も先日このスフォリアテッラを初めて知って食べたのですが、これがとても美味しくて衝撃を受けました…!
このスフォリアテッラ、テレビでも取り上げられるほど人気のスイーツなんです。
今回はスフォリアテッラについて、東京都内で買えるお店やナポリの窯でも購入できるのか合わせて調べてみました!
目次
マツコもベタ褒めの焼き菓子、スフォリアテッラ!
スフォリアテッラとは、イタリア・ナポリ地方で有名なドルチェ(スイーツ)です。
イタリア語で「ひだを何枚も重ねた」という意味をもつスフォリアテッラは、貝殻をかたどった形をしていて、何層も重ねられたパイ生地が特徴です。
パイ生地にはバターを使用しないため、パリっとした食感が楽しめます。
中のクリームはリコッタチーズをベースにカスタードクリームやアーモンドクリーム、オレンジピールなどを混ぜて作られていて、重すぎず爽やかな味わいです。
スフォリアテッラは以前、「マツコの知らない世界」でマツコデラックスさんが絶賛されていたのをきっかけに、日本でも知名度が上がりました。
通販でも軒並み売り切れ続出、 Webメディアや雑誌などで一気に取り上げられるようになりました。
東京でスフォリアテッラを購入できるお店!
高級レストランでもデザートに出されるイタリアの代表菓子、スフォリアテッラ。
東京都内でスフォリアテッラを購入できるお店をご紹介します。
EATALYグランスタ丸の内(東京駅)
EATALYグランスタ丸の内は東京駅にある商業施設・グランスタ丸の内の中にある、イタリア食材専門店です。
様々なイタリアの食材を取り扱うこちらのお店でも、スフォリアテッラを購入することができます。
価格は1個税込580円。店内にはイートインスペースもあるためその場で食べることもできます。
ラトリエ モトゾー(池尻大橋)
ラトリエ モトゾー (L’atelier MOTOZO)は池尻大橋にある、カフェ併設のイタリア菓子専門店です。
インスタ映えするパフェで有名なお店ですが、こちらでもスフォリアテッラを購入できます。
価格は1個税込420円。お店は東急田園都市線、池尻大橋駅の近くにあります。
フィオレンティーナ ペストリーブティック(六本木)
フィオレンティーナ ペストリーブティックは六本木のグランドハイアット東京にある、けスイーツやパンを販売しているショップです。
こちらのスフォリアテッラはホテルが販売しているだけあって特に評価が高く、人気メニューの1つです。
価格は1個530円+税。お店は六本木駅下車すぐ、グランドハイアット東京の1階ロビーフロアにあります!
スフォリアテッラはナポリの窯でも買える?
パリっとした食感とリコッタチーズなどが入ったクリームが美味しいスフォリアテッラ。
スフォリアテッラは宅配ピザのお店「ナポリの窯」も購入することができるんです。
私も今回、ナポリの窯のスフォリアテッラを食べたのがきっかけでこのスイーツの存在を知りました。
こちらがナポリの窯のスフォリアテッラです(548円+税)。
手作りのスフォリアテッラ!
一口食べた瞬間、パリっと小気味良い音が響くぐらい、温かいパイ生地の食感が最高でした。
中のクリームはリコッタチーズとドライフルーツを混ぜて作られています。
クリームはたっぷり130グラム入っているのでボリューム満点です。
デリバリーで手軽にスフォリアテッラが食べられるのでオススメです◎
ちなみにナポリの窯のはUberEatsや出前館でも簡単に注文できます。
UberEatsを初めて利用する方なら、プロモーションコード「eats-xzd5pv」を入力していただくと、1,500円以上の注文が1,800円引きになるクーポンを利用できます。
今回ご紹介したナポリの窯はもちろん、UberEatsで注文できる全店舗で利用できるお得なクーポンですので、ぜひ活用してみてくださいね。
まとめ
スフォリアテッラはイタリア・ナポリ地方で有名な焼き菓子で、マツコの知らない世界でも取り上げられたこともあるスイーツです。
スフォリアテッラは主にイタリア料理店やイタリア菓子専門店をはじめ、六本木のグランドハイアット東京でも購入することが可能です。
またスフォリアテッラは宅配ピザで有名なナポリの窯でも取り扱っていて、絶品のスフォリアテッラがデリバリーで手軽に食べられます。
貝殻を形取った見た目も美しいスフォリアテッラ、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
スフォリアテッラのお取り寄せはこちらからどうぞ!