先日、鎌倉にあるダンデライオンチョコレートへ行ってきました!
こちらで購入したチョコレートブラウニーがとても美味しかったのでご紹介します。
目次
サンフランシスコ発!Bean to Barのチョコレート専門店
ダンデライオンチョコレートはサンフランシスコで絶大な人気を誇るチョコレート専門店です。
カカオ豆の選別から製造までを全て自社でおこなっている『Bean to Bar』のお店というのが、ダンデライオンチョコレートの特徴です。
2016年2月11日に日本1号店として、台東区蔵前に工房を併設した『ファクトリー&カフェ蔵前』がオープン!
2018年3月現在、日本国内には蔵前のほか、鎌倉と伊勢の外宮前に出店しています。
今回行った鎌倉店は、JR・江ノ電鎌倉駅の西口から歩いてすぐの場所にあります。
鎌倉店は2階部分がテイクアウト用のショップ、3階部分がカフェになっています。
カフェでは30食限定のデザートプレートなどを楽しむことができるので、こちらもオススメです…!
店内の風景。
テイクアウトOKメニューの一部。
店舗限定メニューの一部。
カフェへの階段。鎌倉店の3階はカフェになっています。
手土産にも最適!ボリュームたっぷりのチョコレートブラウニー
今回購入したのは、店舗限定商品のチョコレートブラウニーです(400円+税)。
表面にはカカオニブを使用した、ザクザク食感のクランチがたっぷり!
大きさは縦横約7cm、厚さ約3.5cmで食べ応えがあります。
横から見た図。
ブラウニー生地はしっとりしていて、クランチとの相性も抜群!
外はザクッ、中はほろほろっとした食感を楽しめます。
チョコレート専門店が作っているので、チョコレートの味自体がとてもおいしいブラウニーです!
お手頃価格なので、ちょっとした手土産にも最適です。
ダンデライオンチョコレートは通販もあり!
ダンデライオンチョコレートのチョコレートを食べたいけど、近くにお店がない…。
そんな方のために、ダンデライオンチョコレートの公式ホームページでは通販も行っています。
人気のチョコレートバーをはじめ、ギフト商品やオンラインショップ限定の商品も取り扱っています。
10,000円以上の購入で送料無料になるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
ちなみに上で紹介したチョコレートブラウニーや人気商品のスモアなどは通販を行っておらず、店舗でのみ購入が可能です。
まとめ
ダンデライオンチョコレートのブラウニーは、表面のザクザククランチとしっとりしたチョコレートのブラウニー生地が相性抜群です。
縦横7cm、厚さ3.5cmという大きさで食べ応えもあり、チョコレート好きにはたまらないスイーツです。
蔵前にあるファクトリーの存在は知っていたのですが、鎌倉にもお店があることを初めて知ったので立ち寄ってみました。
鎌倉へお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
機会があれば蔵前のファクトリーにも行ってみたいです…!
このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。