先日、鎌倉にある「イワタコーヒー店」へ行ってきました!
イワタコーヒー店で食べた厚焼きホットケーキがとても美味しかったのでご紹介します。
目次
昭和23年創業!美しい中庭があるレトロな喫茶店
イワタコーヒー店は、鎌倉にある喫茶店です。
昭和23年創業のイワタコーヒー店には多くの著名人が訪れていて、ジョンレノン・オノヨーコ夫妻をはじめ、川端康成や大佛次郎といった日本の文学史に名を残す作家達も通っていたことで有名です。
お店はJR鎌倉駅東口を出て、ロータリーを超えた商店街入り口付近のところにあります。
お店の外にあるディスプレイ。
2018年2月まで使われていたレトロなレジが置かれています!
個人的に、こういうのレトロなもの好きなのでめっちゃテンション上がりました…!
店内は縦長の作りになっていて、奥には中庭に面した窓際のソファ席もあります。
店内風景。
窓際のソファ席。
隣に広がるのは美しい中庭の景色。
今回たまたま窓際の席に案内してもらえたのですが、中庭の景色がとても綺麗でゆったりと過ごすことができました。
並んでいる時、席に案内される前の時点で「ホットケーキを注文されますか?」と聞かれました。
今回はホットケーキが目当てだったので「はい!」と伝えてから着席しました。
厚さ約5cm!50年以上変わらぬレシピで焼かれたホットケーキ
というわけで、今回オススメしたいのは「ホットケーキ」です!(税込800円)
イワタコーヒー店のホットケーキは、注文を受けてから一つ一つ銅板で焼いて作られています。
入口で事前にホットケーキの注文を受けていたのは、焼き上げるのに時間がかかるからという理由でした。
20分ほどかけて焼き上げられたホットケーキの厚さは約5cmもあってボリューミーです!
ホットケーキの生地は外がサクッとしていて、中はもちっとした弾力のある食感です。
メープルシロップをかけてみました!
バターとメープルシロップで食べるふわふわホットケーキはシンプルで飽きのこない味わいです。
中はこんな感じ。
こちらのホットケーキ、ジョンレノン・オノヨーコ夫妻も食べたということでテレビや雑誌でも度々取り上げられているぐらい評判が良いのですが、噂に違わぬおいしさでした…!
ホットケーキの焼き上がり時間は通常20分ほどなのですが、土日など混雑している時は1時間前後かかることもあります。
夕方16時半頃にはホットケーキのオーダーがストップしてしまうため、ホットケーキを食べたい時は時間に余裕をもってお店に行くのがオススメです!
メニュー豊富!イワタコーヒー店の軽食とドリンク
イワタコーヒー店には名物のホットケーキ以外にも様々な軽食やドリンクがあります。
今回、ドリンクはクリームソーダをオーダーしました(税込700円)。
喫茶店といえばさくらんぼの乗ったクリームソーダというイメージがあります。
友人がオーダーしたホットドッグセット(税込1,200円)。
銀皿に盛り付けられたホットドッグとサラダ、レトロな感じがたまらない…!
ウインナーソーセージを挟んだシンプルなホットドッグ。
ホットケーキはもちろん、他のメニューも魅力的なものばかりです…!
まとめ
イワタコーヒー店のホットケーキは、約5cmほどの分厚さが特徴のホットケーキです。
ジョンレノン・オノヨーコ夫妻も訪れて食べたといわれるイワタコーヒー店のホットケーキは、バターとメープルシロップで食べるシンプルで飽きのこない味わいです。
人気店なので混雑していることが多いのですが、可能であればぜひ中庭が見えるテラス席で食事を楽しんでほしいです…!
鎌倉にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。