BUMP OF CHICKEN PATHFINDER 幕張2日目 セットリスト&ライブレポ

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

先日の福岡公演でファイナルを迎えたツアー『PATHFINDER』。

今回のツアーで参加した公演に関して、個人的に書き留めていた記録をここにもアップしていこうと思います。

ツアーに参加した方はもちろん、参加できなかったという方にも雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

今回は幕張公演2日目です!

スポンサーリンク

目次

PATHFINDER幕張2日目セットリスト

BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER

2017.9.17 幕張メッセ 国際展示場1〜3ホール

台風が迫る中で行われたPATHFINDERツアー2日目。

  1. GO
  2. 天体観測
  3. ray
  4. 宇宙飛行士への手紙
  5. Ever lasting lie
  6. 記念撮影
  7. pinkie
  8. 花の名
  9. 涙のふるさと
  10. you were here
  11. アンサー
  12. ラフ・メイカー
  13. 宝石になった日
  14. 虹を待つ人
  15. fire sign
  16. リボン

en1.K

en2.ダイヤモンド

MCレポ、演出、感想まとめ

・天体観測の大サビ入る時に銀テープ。

・rayの後、MC。直井さん主導でメンバーのコール&レスポンス。この時の印象に残ってるやりとり↓

直『『ヒローーー!』』

増川『(ちゃ)まーーー!!!』

まーーーってなんだwと思った記憶が。面白かったです。

・初日とセトリが変わっていて、前日はトーチだったところでこの日は宇宙飛行士への手紙。藤原さん、砂時計をひっくり返すジェスチャーとかトリケラトプスに~のところで角立てるジェスチャーやってたっぽいけど肉眼では見えず…(この日はDブロックでした)

・Ever lasting lie、イントロが鳴った瞬間感動と驚きがごちゃまぜになってテンションが振り切れてた。かれこれ10年以上演奏されてないはずだし、まさか生で聴ける日が来るとは思わなかった…!

(※後から調べたら、PEGUSUS YOU(※2004年にあったツアーのファイナル公演)以来13年振りに演奏されていました)

昔、NHKでPEGUSUS YOUの映像を見た時に間奏の迫力がすごいなあと思ったのだけど、あれから10年以上経って今の彼らが鳴らす音は年月を重ねた厚みをもって、見る人を引きつけていた。

アウトロが終わってもしばらく呆然とするぐらい、とんでもない演奏だった。上手く言えないけど、4人のバンド感をこれでもかと感じた一曲。

・初日に続き、記念撮影はバックに歌詞付きの映像が流れていた(この2日間の映像が、記念撮影のPVの元になっています)。

・記念撮影の後、直井さんのMC。

『今回のツアーは何も引っ提げていない(=リリースツアーではない)ツアーなので新旧色々な曲をやります』『昔の曲、聞いたことない曲は全部新曲と思って聞いてください』…といったニュアンスの話をしていた。

『次の曲も分かるかな』と言った後、『未来の私が~』というpinkieの歌いだしで会場から歓声。藤原さんがハンドマイク。この日もイントロの後、増川さんの胸を右手のこぶしでコツンとした。

・花の名、深みが出ててめちゃめちゃよかった…。

『同じ苦しみに迷ったあなただけに聴こえる唄がある』という歌詞変えが印象に残っている。

・涙のふるさととyou were hereはメンバー全員出島に出てきて演奏。you were hereでは直井さんが下手側の出島部分に座って演奏。you were hereは途中から藤原さんハンドマイク。

・fire sign、客席が合唱している時にフロント3人がアドリブでソロを弾いてるのがかっこよかった。かけあいっぽい感じで弾いてるのとか、ああいうセッション的なのもっと見たいと思った。

コーラスする時、増川さんがチャマの肘をぺちっと触って、2人で一本のマイク使ってコーラスしていた。

・アンコールでメンバー登場。古渓さんによる記念撮影。出島にはBUMPマークと今日の日付、会場名がLEDで表示されていた。

・ダイヤモンド、モニターで藤原さんが歌っている姿が横から映される。その左下で直井さんと増川さんがぴょんぴょんはしゃぎながら寄っていって、向かい合って弾いてたのを見てほっこりした。

・アンコ―ルの後、直井さんがはける時に増川さんと拳をコツンとしていた。

・アンコール後の藤原さんのMC(要約)。

昔、台風の中本八幡でライブをやったらお客さんが7人しかいなかった。

(※あとで調べてみたところ、1998年の7月、8月、9月と本八幡でライブをやっていたそうです)

自分雨女(雨男)だから…とかいう人いるけど、地球のご機嫌が1人のせいでどうにかなるわけがない。

風邪ひかないように、お風呂入ってちゃんと寝てください。

『ご自愛めされよ』

最後の最後に藤原さんが言った『ご自愛召されよ』だけははっきり覚えてるのでメモ。

まとめ

引っ提げないツアーというだけあって、2日目も新旧織り交ぜったセトリでとても楽しかったです。

初日と2日目で半分ぐらいセトリが変わってて、中でも初めて聴いたEver lasting lieが特に印象に残っています。

Ever lasting lieをはじめ、花の名ラフ・メイカーなど、発売から10年以上経つ楽曲も今の彼らが演奏することでこれまで重ねてきた年月を感じて、円熟味を増した音が奏でられていました。

全ての楽曲はライブを通じてアップデートされていってるんだなと思いました。

次回は少し飛びまして、直井さんバースデーの静岡2日目に続きます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする