銀座・文明堂カフェの三笠山のパンケーキがオススメ!和風なおいしさが絶品のメニュー。

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

先日、銀座にある「文明堂カフェ銀座(BUNMEIDO CAFE GINZA)」に行ってきました!

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

こちらで食べたどら焼きのパンケーキがとてもおいしかったのでご紹介します。

スポンサーリンク

目次

カステラの人気店が手がけるカフェ

文明堂カフェは、カステラで有名な「文明堂」(ぶんめいどう)が手がける喫茶店です。

カステラ1番、電話は2番〜というCMソングを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

都内だと日本橋・三越前にある本店のほか、銀座エリアに3店舗あって今回は銀座店に行ってきました!

銀座店はカフェの横に文明堂の実店舗が併設されている作りになっています。

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

店内の様子。大きなステンドグラスが目を引きます。

どら焼きの皮がパンケーキに!新感覚の和風パンケーキ

今回オススメしたいのは「焼立て三笠パンケーキ 特製餡とメープルバター」です!(980円+税)

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

文明堂で販売されているどら焼き、三笠山(みかさやま)の生地を使ったパンケーキです。

三笠山は大正時代から変わらない製法で作られている人気商品で、この伝統ある味をパンケーキとして味わうことができるんです!

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

注文を受けてから専用の銅板で焼き上げられるこちらのパンケーキは、隠し味に醤油と清酒を使用しているのが特徴です。

パンケーキの上にはつぶあんの餡子とバターがきれいに盛り付けられています。

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

メープルシロップとバニラアイスは別皿で添えられています。

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

横にはかわいいベリーも添えられていて彩り良く仕上げられています。

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

実際に食べてみると、外はカリッとした食感で中はしっとりしています。

隠し味の醤油と清酒が、一般的なパンケーキよりも和風な味わいを引き立たせていておいしい!

今まで食べたことのない和風な甘みを感じられて、とても新鮮な気持ちで食べることができました…!

こちらは友人がオーダーしていた特製クリームあんみつ。

文明堂 カフェ 銀座 どら焼き パンケーキ 和菓子 スイーツ カステラ

特製の餡子に色とりどりのフルーツと寒天、みつ豆、抹茶アイスが印象的でとてもおいしそうでした…!

まとめ

文明堂カフェの「焼立て三笠パンケーキ 特製餡とメープルバター」は文明堂で人気のどら焼き、三笠山の皮を使ったパンケーキです。

隠し味に醤油と清酒を使っていて和の甘みを感じられる、絶品パンケーキでした。

銀座にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!

  このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。  
「スイーツ」の記事一覧です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする