先日、新宿にある「リチュエル ル グラン ド ブレ(RITUEL le grain de ble)」へ行ってきました!
こちらのクロワッサンがとてもおいしかったのでご紹介します。
目次
フランス最高峰ブーランジェ監修!デニッシュや生食パンが人気のブーランジェリー
リチュエル ル グラン ド ブレ(RITUEL le grain de ble)は、新宿にあるブーランジェリー(パン屋さん)です。
リチュエルはフランス最高峰のブーランジェ(パン職人)として知られているクリストフ・ヴァスール氏が監修するヴィエノワズリー専門店です。
その中でもリチュエル ル グラン ド ブレ(RITUEL le grain de ble)は三越伊勢丹限定ブランドとして展開しています。
ちなみにヴィエノワズリーとは、クロワッサンなどの酵母発酵させたパン生地を焼いた菓子パンのこと。
デニッシュパンなどもヴィエノワズリーの仲間です。
クロワッサン生地で作られた人気のエスカルゴ(上段)。
2019年1月現在、リチュエルは都内に3店舗(新宿、代官山、日本橋)に展開しています。
今回訪れた新宿店は伊勢丹新宿店本館のB1F、パン・洋惣菜のお店が並ぶ「デリ エ ブーランジェリー」コーナーの一角にあります。
伊勢丹新宿店は新宿駅・新宿三丁目駅ともに地下で直結しているのでアクセスも便利ですよ。
店内ショーケースには美味しそうなパンがたくさん並んでいます!
パンは対面販売で、ショーケースに並ぶパンは店員さんに取ってもらうシステムになっています。
こちらはリチュエルで人気の生食パン(税込421円)。
試食で頂きましたが、ふわっふわ&もっちもちの生地でとてもおいしい!
店員さん曰く、そのままでも食べられるおいしさが特徴なのだそうです。確かにこれはそのまま食べたいと思える味と食感でした…!
フランス産発酵バター使用!サクサク&しっとり食感が魅力のクロワッサン
今回オススメしたい商品は、クロワッサンです!(税込250円)
まるでリボンのような、両端をねじって作られた形が特徴的です。
オーブントースターで2分温めたあと、1口食べるとパリパリっと軽快な音が響いてもうこれだけで気分が高まります。
外側はサクサクと、中の生地はもちもちっとしていて、外側と内側で全く違った食感を味わえます。
中はこんな感じ。
リチュエルのクロワッサンは発酵に30時間以上かけて作られているんです。
生地にはフランス産の発酵バターをふんだんに使用。
噛めば噛むほどバターの香りと甘みが口いっぱいに広がって、しあわせな気持ちなれます。
両端のねじれの部分は特にサクサクとした食感を味わえて、たまらないおいしさです。
まとめ
リチュエル ル グラン ド ブレ(RITUEL le grain de ble)のクロワッサンはリボンのような形が特徴です。
フランス産発酵バターを贅沢に使用したクロワッサンは外はサクサク、中はしっとりとした食感で、バターの香りと生地の甘みが口いっぱいに広がってとてもおいしいです。
新宿にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
クロワッサンが気になるあなたへ、同じ新宿にある「俺のベーカリー&カフェ」もオススメします!