先日、三軒茶屋にあるトリュフベーカリー(Truffle BAKERY)へ行ってきました!
こちらで食べた、トリュフを使った塩パンがとてもおいしかったのでご紹介します。
2018年12月オープン!高級食材を堪能できるベーカリー
トリュフベーカリーは、三軒茶屋にあるパン屋さんです。
こちらのお店では店名にある通り、高級食材であるトリュフを使ったパンを食べることができるのが魅力です。
トリュフベーカリーを運営している会社・DRESSTABLEはヨーロッパの専門食材を販売するインターネット通販サイト「ハイ食材室」を運営していて、自社で取り扱っている食材をトリュフベーカリーでも商品に使用したり、直接販売したりしてします。
門前仲町に1号店があり、今回訪れた三軒茶屋店は2号店として2018年12月にオープン!
ちなみに1号店と同じ門前仲町にある「バイキングベーカリーゼロ」、乃木坂にある「バイキングベーカリーエフ」はいずれも姉妹店です。
トリュフベーカリーに置いてある、バイキングベーカリーのリーフレット。
ここからは店内の様子をご紹介!
お店に入るとトリュフの芳醇な香りに包み込まれます。
店内入口にある人気商品・角食パン。
パンは対面販売で、レジはセルフレジになっています。
菓子パン系も充実!
タルティーヌ、ハード系もたくさん!
生ハム・チーズコーナー。
ブロックで置かれている生ハムが圧巻です…!
さらに奥へ進むとサンドイッチのコーナー。
生ハムやチーズを使ったサンドイッチはもちろん、黒トリュフの卵サンドやフルーツのサンドイッチも人気です。
店内にはベンチとテーブルもあるので、買ったパンをその場で食べることもできますよ。
トリュフベーカリーのオススメラインナップ!
何を買おうか迷ったらここから選んでみてはいかがでしょうか。
パンを見ている間もひっきりなしにお客さんが入ってきていて、とても活気がありました!
最高級白トリュフ&黒トリュフ使用!香り豊かなトリュフの塩パン
今回オススメしたいパンは、白トリュフの塩パンです!(税込180円)
最高級と言われているイタリア・アルバ産白トリュフと黒トリュフオイルを使って作られています。
袋を開けるとトリュフの芳醇な香りがふわっと、辺りに広がります。
パンに顔を近づけるとトリュフのいい匂いがより濃厚に感じられて、これだけでも贅沢感が半端ないです…!
パンの上には塩がまぶしてあります。
パン生地にはカナダ産一等粉と100%フレッシュバターを使用。
さらに自家製トリュフバターを混ぜ込んで作られた、まさにトリュフづくしの1品です!
一口食べると外はカリッと、中はもちもちっとしています。
中はこんな感じ。
もっちりと弾力のある生地に塩気が絶妙な加減で効いていてとてもおいしい!
ちなみに温めておいたトースターで2分ほどチンしてから食べると、さらにパリッふわっ食感を味わえるのでオススメです。
パンを食べている間ずっとトリュフの香りに包まれていて、食べ終わった後もしばらくリッチな余韻に浸っていました…!
まとめ
トリュフベーカリーの白トリュフの塩パンは、最高級と言われているイタリア・アルバ産白トリュフと黒トリュフオイルを使って作られています。
もっちりトリュフの芳醇な香りと絶妙な塩加減がとてもおいしく、食べている間はもちろん食べ終わった後もリッチで贅沢な気分を味わえます…!
店内では上質な素材を使ったパンやサンドイッチをはじめ、直輸入の生ハムやチーズも販売していて世界の高級食材も販売していて、普段なかなか味わえない食材たちに出会うことができますよ。
三軒茶屋にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
このブログでは都内を中心においしいパンのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。