先日、新江古田にある「ロートンヌ 中野店(L’AUTOMNE)」へ行ってきました!
こちらのモンブランとレアチーズケーキがとてもおいしかったのでご紹介します!
目次
都内屈指の人気パティスリー
ロートンヌ 中野店は、新江古田にある洋菓子のお店(パティスリー)です。
今回訪れた中野店のほか、新秋津の本店、伊勢丹立川店があり、グルメサイト・食べログのスイーツ百名店にも選ばれるなど、都内屈指の人気ショップです。
中野店は都営大江戸線・新江古田駅のA1出口を出て左へ歩くとすぐ左手に見えてきます。
お店の入り口は通りから側道を入った先の右手にあり、シックな外装が印象的です…!
店内の様子。
店内は広々としていて、様々な種類のケーキや焼き菓子が並べられています。
ショーケースには色とりどりの美しいケーキがラインナップ。
ロートンヌではクロワッサンやハード系のパンも販売しています。
入り口付近は焼き菓子コーナー。
奥には色とりどりのマカロンがラインナップされています。
壁沿いにはバームクーヘンと焼き菓子のギフトが並んでいます。
天井が高い作りになっていて開放感があり、気持ちよく買い物できますよ。
レジ横にはイートインがあり、お店で買ったケーキや焼き菓子を店内で食べることができます(13時~20時、ラストオーダー18時)。
雨が降っていると品物が濡れないよう雨除けのカバーをかけて下さるなど、店員さんの接客がとても親切丁寧で印象に残っています。
純白の見た目が美しい!ふんわり食感のチーズケーキ、フロマージュクリュ。
今回は2種類のケーキを購入しました!
1つ目はフロマージュクリュです(税込486円)。
ロートンヌで販売しているケーキの中でも人気ナンバーワンの一品です。
真っ白なビジュアルが美しくて目を引きます。
一口食べてみると、ふんわりやさしい食感に思わずとろけそうになりました…!
柔らかい口どけの中に、クリームチーズの確かな濃厚さを感じます。
クリームチーズをふんだんに濃厚なケーキですが、適度な軽さがあってもたれないのは、ロートンヌで作られるフロマージュクリュの大きな特徴。
隠し味に塩が使われていて、それによって成り立っているこの絶妙なバランスに感動しました…!
中はこんな感じ。
下はスポンジ生地で、中にはパイナップルとアーモンドが入っています。
パイナップルとチーズって合うのかな?って思って最初はおそるおそる食べてみたのですが、これが意外にも相性バツグンなんです…!
パイナップルの酸味がアクセントになっていて、とても面白い組み合わせだなあと感じました。
新たなおいしさとも出会えて、食べててとても幸せな気持ちになれるケーキです!
国産和栗をたっぷり使用!中まで栗づくしの濃厚和栗のモンブラン
2つ目は和栗のモンブランです(税込680円)。
国産の和栗を使用していて、1日数量限定で販売されている人気のケーキです。
一口食べると、濃厚な和栗の味と香りが口いっぱいに広がります…!
和栗のクリームは甘さ控えめで上品な味わい。
とても食べやすくて、絶妙なバランスで作られているなーと感じました。
中はこんな感じ。
下の土台はマカロン生地になっています。
サクッとした食感の後に、ほろほろっと口の中で溶けていくのがたまりません…!
ちなみにロートンヌはケーキの箱もユニークです。
見た目は白地にロゴが入ったシンプルでおしゃれなデザインですが、箱を開けると…?
オーナーシェフ・神田広達(かんだ・こうたつ)さんからのメッセージが!
このメッセージを読んで、たしかに!と納得。
ケーキは生菓子だからこそ、買ったらその日のうちに、できるだけ早く味わうのがベストだよなあと改めて思いました。
あと顔文字にほっこり。
こういうところでもケーキを買った人への気遣いが感じられて、素敵なお店だなあと思いました…!
まとめ
ロートンヌ 中野店では広々とした店内に色とりどりのケーキや焼き菓子を販売しています。
人気ナンバーワンのフロマージュクリュはクリームチーズを使ったふんわり濃厚な味とパイナップルの酸味が相性バツグンで新鮮なおいしさを味わえます。
和栗をふんだんに使った濃厚クリームが印象的な和栗のモンブランもおすすめです。
新江古田にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!