先日、徳島にあるパンケーキカフェ・マハロ(MaHaLo)に行ってきました!
こちらで食べたパンケーキがとても美味しかったのでご紹介します!
目次
アスティとくしまから徒歩圏内!徳島のパンケーキ専門店
パンケーキカフェ マハロは2013年11月22日にオープンしたお店で、徳島では数少ないパンケーキをメインに扱うお店としてInstagramやTwitterなどで知名度を上げています。
今回行った徳島市の昭和店のほか、藍住町にも出店されていて土日は行列ができることもあるほどの人気ぶり!
昭和店は徳島文理大学やアスティとくしまのすぐ近くにあるので、周辺でイベントがあった際にも気軽に利用できるお店です。
ちなみにマハロというのはハワイ語で「ありがとう」という意味で、店主の方が好きな言葉ということで店名に付けていらっしゃるそうです。
店内は明るい雰囲気で洋楽が流れていて、インテリアがかわいい女性好みの内装になっていました。
シンプルでビジュアルがかわいいパンケーキ
今回オーダーしたのは、クリームパンケーキです(税込750円)。
薄めに焼き上げられたパンケーキにバニラアイスと生クリームがついたメニューです。
見た目もシンプルでかわいいパンケーキです。
生地はハワイアン系に近い薄さですが、ふんわりした食感で甘味があって、喫茶店で食べるホットケーキのような素朴な味わいでした。
バニラアイスや生クリームはもちろん、別添えのメープルシロップをかけて食べるとさらにおいしいです!
メープルシロップがウィルキンソンのビンに入っています。
傾けてからメープルシロップが出てくるまでに少し時間がかかるので、出てこないと思わずそのまま傾け続けるのがポイントです。
ボリューム満点のランチメニュー!
パンケーキカフェ マハロは店名のとおりパンケーキがメインのお店ですが、こちらでランチタイムに提供されているランチプレートも人気です。
日替わりメニューのほか、唐揚げ、ナシゴレン、ドリアと4種類のプレートメニュがあり、今回は唐揚げプレートをオーダーしました!(税込880円)
唐揚げが大きくてボリューム満点なうえ、スープとサラダがついて880円というコスパの良さも注目ポイントです。
唐揚げにはスイートチリ、ポン酢、ゴマだれの3種類から好きなものを選んでかけることができて、私はポン酢を選びました。
サクサクでジューシーな唐揚げにポン酢をかけて食べると程よいさっぱり感でごはんが進む進む!
カフェごはんってどちらかというと量が少な目のイメージなのですが、マハロのランチプレートは男性でも満足できるぐらいのボリュームがあるなと感じました…!
いっぱい食べたい方にはぜひオススメしたい一品です。
まとめ
パンケーキカフェ マハロのパンケーキは薄めに焼き上げられた、ふんわり素朴な味わいのパンケーキでした。
パンケーキのほか、ランチタイムに提供されている4種類のランチプレートがボリュームたっぷりでおいしく、カフェだけでなくランチとして利用するのもオススメなお店です。
徳島文理大学、アスティとくしまから徒歩圏内にあるので施設内の駐車場に車を置いたままでも行くことが可能です。
お近くにお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!