先日、仙川にある「AOSAN(アオサン)」へ行ってきました!
こちらで買った焼きたてパンがとても美味しかったのでご紹介します!
目次
角食を求めて大行列!都内屈指の人気「パン屋さん」
AOSANは、仙川にあるパン屋さんです。
お店は京王線・仙川駅から5分ほど南西へ歩いたところにあります。
AOSANといえば特に有名なのが角食パン!
毎日オープン前から行列ができていて、オープンしても早々に売り切れてしまうぐらいの人気を誇っています。
そんなAOSANですが、もちろん角食パン以外にも様々な種類のパンを販売しています。
どれもおいしくて魅力的なので、ここからはAOSANのおすすめパンをピックアップしてご紹介します!
角食パンと一緒に!AOSANで買える焼きたてパン
ここからはAOSANオススメの焼き立てパンをご紹介します!
プレーンあんぱん(130円+税)
薄く焼き上げられた生地の中に有機つぶあんが入ったあんぱんです。
生地は求肥のようなもちもち食感で、あんこは上品な甘さでおいしい…!
表面にかかったケシの実が良いアクセントになっています。
まるで和菓子を食べているような、新感覚のパンです!
カスタードクリームパン(150円+税)
シンプルな素材で作られた、要冷蔵のカスタードクリームパンです。
卵を加えて作られたパン生地は、一般的なクリームパンの生地と比べて弾力感があるのが特徴。
口当たりの良いカスタードクリームは絶妙な甘さで、食べていて幸せな気持ちになります…!
ノアマロンプチ(150円+税)
くるみとマロングラッセが入ったハードパンです。
そのまま食べるとしっとりした食感を味わえるのですが、個人的には1分半ぐらいトーストするのがオススメです。
外はパリッと、中はもちっとしてこれがめっっっちゃおいしい!
この食感、やみつきになります…!
マロングラッセとクルミもゴロゴロ入っていて食べ応えのあるパンです!
プレーンベーグル(100円+税)
穴の開いていない、まんまるな形が特徴のベーグルです。
一口食べると、もちもちっとした生地の食感が味わえます。
1分半ほどトースターでリベイクすると外がパリッとしておいしい…!
噛むとほんのりとした酸味が口の中に広がります。
何もつけなくても食べられるぐらい、新感覚のベーグルです!
ホワイトチョコアヴリーヌ(370円+税)
くるみとヘーゼルナッツ、レーズン、ホワイトチョコを混ぜて作られたハードパンです。
くるみとナッツがたっぷり、ゴロゴロっと入っています。
レーズンの酸味が効いてていいアクセントに!
1分半ほどトーストしたら外はよりサクッと、中はふんわりしてとてもおいしいです…!
エンガディーナ(240円+税)
タルト生地の中にくるみとキャラメルがたっぷり入った、スイス・エンガディーン地方に伝わる銘菓です。
一口食べるとザクザクとした食感、そしてゴロゴロ入ったクルミの歯ごたえを味わえます。
たっぷり入ったキャラメルが濃厚でたまらなくおいしい…!
ティータイムにもオススメの、ボリューミーな焼き菓子です!
フォカッチャ(280円+税)
もっちりとした食感のパンにチーズとドライトマト、オリーブが入った惣菜パンです。
一口食べてみて、食べ応えのあるチーズにびっくり!
そこに合わさる濃厚なドライトマトとオリーブ。
合わないわけがないってぐらい相性抜群でたまらなくおいしい…!
お食事パンとして全力でオススメしたいパンです!
ショコラ(180円+税)
ふわふわのカカオ生地にミルクチョコレートが入ったパンです。
ふっくらとしたビジュアルが印象的です…!
カカオ生地はしっとりとした食感でほろ苦い大人の味わい。
ミルクチョコレートと合わさるとちょうどいい甘さでとってもおいしい…!!
チョコレート好きな方はもちろんのこと、全体的にビターで甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方にもオススメできるパンです!
あんボール(160円+税)
まるでごま団子のようなビジュアルが目を引くあんパンです。
生地はもっちりとした食感で、中には上品な甘さのこしあんがたっぷり!
パンの上にまぶしてあるごまが良いアクセントになっていておいしいです…!
先に紹介したプレーンあんぱんと食べ比べてみるのもオススメです!
ここまで紹介したAOSANの焼き立てパンは100円台で買えるものが比較的多く、また200円~300円以上のパンも価格相応にサイズが大きかったり、具材がたっぷり入っていたりします。
260円で買える角食と同様、コスパの良さが光る魅力的なパン屋さんです…!
AOSANは12時のオープン直後だと角食目当てのお客さんでかなり混雑しますが、1時間以上ずらすと混雑が落ち着いてくるので、ゆっくり買い物できてオススメです。
(角食と合わせて買いたい!という方はオープンの30~1時間前から並ぶのがベターです…!)
まとめ
AOSANといえば角食パンが人気ですが、他にもハード系を中心にお手頃価格でおいしいパンが数多く販売されています!
オープンの時間帯は角食パン待ちで並ぶ人が多いですが、1時間以上時間をずらすと行列が少なくなるので角食パン以外のパンは比較的購入しやすくなりますよ。
角食パンと合わせて買うのはもちろん、角食パンが買えなかった…という時こそたくさんの魅力的なパンと出会えるチャンス!
仙川にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
AOSAN名物、幻と呼ばれる「角食パン」について書いた記事はこちらから読めます↓
このブログでは都内を中心においしいパン・スイーツのお店を紹介しています。
AOSANと同じ仙川のお店もたくさん紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。