こんにちは、きの(@kinomegumi21)です。
先日、渋谷にある「ブールアンジュ(BOUL’ANGE)」へ行ってきました!
こちらの焼き立てパンがとてもおいしかったのでご紹介します。
ベイクルーズが手掛けるオシャレなベーカリー
ブールアンジュは、渋谷にあるベーカリーカフェです。
アパレル会社として有名なベイクルーズが手掛けていて、渋谷や新宿といった都内を中心に全国主要都市にも出店しています。
以前は「ゴントランシェリエ」というブランド名で展開されていましたが、ゴントランシェリエが撤退した際にブールアンジュがメニュー等を引き継いだ形で営業しています。
今回訪れた渋谷店は渋谷駅東口からすぐ、宮益坂下交差点の角にあります。
1階がパンの販売スペース、2階はカフェスペースになっていて買ったパンをイートインで食べることもできますよ。
店内の様子。
ゆとりのある作りになっていて、ゆったりパンを選ぶことができます。
渋谷店は21時まで営業していて、遅い時間帯でもパンの品揃えが比較的良いため、お仕事帰りに立ち寄っても安心!
バゲットなどのハード系、サンドイッチ、デニッシュやスコーンといったヴィエノワズリーも充実しています。
人気商品の一つ、食パンは数量限定の販売です。
看板商品のクロワッサンは1日1,000個以上売れるほどの人気!
ゴントランシェリエ時代から根強いファンが多い商品です。
2階のカフェスペース(イートイン)は20時まで営業しています。
こちらも広々とした作りで、駅からも近いため気軽に利用しやすいのがGOOD。
ブールアンジュのおすすめパンを紹介!
今回は2種類のパンを購入してみました!
パンオショコラ(260円+税)
ブールアンジュで人気のクロワッサンにチョコレートが入ったパンです。
一口食べると、表面のパリパリっとした食感が楽しめます。
ブールアンジュのクロワッサンは厚めに作られた層が特徴で、パンオショコラもクロワッサンの良さが存分に活かされて作られています。
中の適度なしっとり感を残しつつ、最後の1口までパリパリ食感を楽しめます!
このパリパリ感は他にないレベルのクオリティだと感じました…!
中はこんな感じ。
チョコレートも上品な甘さで食べやすいです。
生地からは濃厚なバターの味を感じられて、バター感の強いクロワッサンがお好きな方にもオススメです!
パン・オ・カカオ・エ・ショコラ プチ(180円+税)
トラディション生地の中にココアとミルクチョコを混ぜて作られた、ハードパンのプチサイズバージョンです。
「トラディション」とはもともとフランス語で伝統を意味していて、規定基準を満たした小麦粉を使用し、かつ厳しく特別な規定に沿って作られたパン生地がトラディションと呼ばれています。
一口食べると、適度に噛み応えのある生地の食感を感じます。
ココアとミルクチョコも絶妙なバランスで練り込まれていて、上品な甘さで美味しい!
チョコレートが好きでハード系のパンが食べたいな~という方にオススメです!
まとめ
ブールアンジュはベイクルーズが手掛けるパン屋さんで、今回訪れた渋谷店は1階がパンの販売スぺース、2階がイートインも可能なカフェスペースになっています。
看板商品のクロワッサンと同じパリパリ食感が楽しめるパンオショコラや上品な甘さと噛み応えのあるパン生地が絶品のパン・オ・カカオ・エ・ショコラなど、魅力的なパンを買うことができます。
渋谷にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
渋谷には美味しいパン屋さんがたくさん!渋谷マークシティにあるジャンフランソワのクリームパンもオススメです。こちらもぜひ↓