こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。
先日、初台にある「サンデーベイクショップ(Sunday Bake Shop)」へ行ってきました!
こちらで食べた焼き菓子とパンケーキがとてもおいしかったのでご紹介します!
目次
行列の絶えない初台の人気「おかし屋さん」
サンデーベイクショップは、初台にあるおかし屋さんです。
2019年12月時点で水曜日、金曜日、日曜日の週3日だけ営業していて、旬の素材、上質な素材を使った焼き菓子やスイーツが人気です。
お店は京王新線・初台駅北口を出て7~8分歩いた先、水道道路沿いにあります。
外には絶品の焼き菓子を買いに来たお客さんで連日行列ができています…!
店内の様子。
ナチュラルな内装がお店の雰囲気に合っていて素敵です!
イートインスペースは10席あり、お客さんが譲り合って利用されています。
カウンターには様々な焼き菓子がずらり!
手描きのポップがゆるくてかわいいです…!
焼き菓子は店員さんにとってもらう対面販売式です。
店員さんの接客が丁寧で、一つ一つの商品について優しく教えて下さったのが嬉しかったです。
サンデーベイクショップのおすすめ焼き菓子を紹介!
ここでは2つの焼き菓子をご紹介します!
上がジャリっとしたレモンのケーキ(税込350円)
ユニークなネーミングが印象的なケーキです。
上にたっぷりまぶしてある「ジャリジャリ」はレモンのアイシングです。
ケーキの生地にはレモンがたっぷり入っていて、ひと口食べるとレモンの爽やかな味が口いっぱいに広がります…!
生地はふんわり、かつしっとりとした口当たりでとってもおいしい!
生地の水分量が絶妙で、パウンドケーキってこんなみずみずしく作れるんだ!と驚きました…!
一切れがボリュームあるので、これ1個でも小腹が満たせるのもGOODです◎
チョコレートブラウニー(税込350円)
サンデーベイクショップの人気商品のひとつです!
1口食べると、ほろほろっととろけていくような食感に驚きました。
チョコレートはビターで上品な甘さ。
てっぺんの部分が、まるで生チョコを食べてるようななめらかさで感動しました…!
適度な水分量でしっとりしていて、生地が全然パサついてないことにびっくり!
パウンドケーキ同様、ブラウニーってこんな口当たり良いものなんだ!と、今まで味わったことのない食感に感動しました…!
水曜日の朝だけ出会える!イートイン限定パンケーキ
サンデーベイクショップでは水曜日のモーニング限定メニューとして、パンケーキも提供しています。
それがこちら、スペルト小麦のパンケーキ!(自家製ジャム付き・税込550円)。
栄養豊富な古代穀物・スペルト小麦を使用した、シンプルなパンケーキです。
奥のカウンター前に置いてあるバターと自家製ジャムは自由に取ることができます。
どれもおいしそう…!
(写真で見切れてしまっていますが、この日はハスカップのジャムもありました!)
せっかくなので全種類盛り付けてみました!
パンケーキはふんわりとした口当たりで、中はしっとり食感。
噛むと小麦の味が口の中にじわっと広がって美味しい!
5種類の自家製ジャムはどれも絶品で、味を変えて食べ進めるのが楽しかったです…!
パンケーキとセットでドリンクが50円引きになるので、ハスカップのソーダもオーダーしてみました(税込600円)。
絞ったハスカップに砂糖を入れただけという、素材の味を活かしたシンプルなソーダです。
爽やかな味わいとほんのりとした甘さがおいしい!
実はこれまでハスカップの味に苦手意識があったのですが、このソーダはさっぱりしていて飲みやすく、最後の一口までおいしくいただけました。
ベリー系が好きな方にオススメです!
まとめ
サンデーベイクショップ(Sunday Bake Shop)は、初台で週3日だけ営業している焼き菓子のお店です。
パウンドケーキやブラウニーはどれも絶妙な水分量で作られていて、そのなめらかさに感動しました…!
また、水曜日のモーニング限定で登場するスペルト小麦のパンケーキは小麦の優しい味が魅力で、自家製ジャムとともに食べるととっても美味しくてオススメ◎
初台・幡ヶ谷エリアにお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
※2019.11.23~ 移転先・幡ヶ谷店の情報はこちら!
※こちらは移転前・初台店の情報です。