先日、大阪(梅田)にある「デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店(de tout Painduce)」へ行ってきました!
こちらの焼き立てパンがとてもおいしかったのでご紹介します!
目次
大阪駅直結!営業時間長めで利用しやすい人気ベーカリー
デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店は、大阪駅構内の商業施設「エキマルシェ大阪」にあるパン屋さんです。
本町にある本店・パンデュースを中心に、大阪市内でそれぞれ異なるコンセプトで複数店舗を展開しています。
その中でもデ・トゥット・パンデュースは、普段あまりパンを食べる機会がない方にも喜んでもらえるように、という思いを込めて「みんなのパンデュース(de tout Painduce)」という意味の店名が名づけられています。
今回訪れたエキマルシェ大阪店はJR大阪駅桜橋口の改札を出てすぐ左にあるのでアクセス抜群!
さらに営業時間も朝7時30分から夜22時までと長く、気軽に立ち寄れて便利なパン屋さんですよ。
ここからは店内の様子をご紹介!
木のぬくもりが感じられる内装で、棚にはたくさんのパンが並んでいます。
菓子パンや惣菜パン、ハード系と種類豊富!
ちなみにこの日は夜に訪れたのですが、遅い時間帯でもパンの種類が多くて嬉しかったです…!
ガレットもたくさん種類がありました!
冷蔵ケースにはこれまたたくさんのサンドイッチが並んでいます!
厨房前の棚には食パンが並んでいます!
また、全国各地の特産品を使ったジャムも取り扱っています。
食パンなどと合わせて堪能するのもオススメです◎
アレルギー表記もきちんとされているので、安心して買い物ができます。
お店の壁や柱など、いろんなところに一言メッセージが書かれています。
遊び心に満ちててステキ!
ちなみにデトゥットパンデュースでは平日限定で朝7:30~10:00の間、イートインもできるようになっています。
通学前や出勤前のモーニングにもぜひ利用してみてくださいね。
デ・トゥット・パンデュースのおすすめパンを紹介!
ここからは4種類のおすすめパンをご紹介します!
じゃがいもとスモークベーコンのガレット(税込300円)
セミハードの生地に大きくカットされたじゃがいもとスモークベーコンを乗せたガレットです。
1口食べると、ホクホクのじゃがいもが味わえておいしいー!
スモークベーコンとの相性も抜群です。
ガレットの生地は全粒粉を100%使用。
クセがなく食べやすい味わいなのもGOODです◎
ハートのプチパン(税込120円)
全粒粉とライ麦を使って作られた、シンプルで可愛らしいハードパンです。
生地はもちもちっとしていて噛み応えがあります。
全粒粉の味わいが噛めば噛むほど口に広がっておいしい!
中はこんな感じ。
ちなみにハートのプチパンはパンデュースが参加している「ハートブレッドプロジェクト」を通じて、売り上げの一部が被災地や寄付を必要としている地域に寄付されています。
こういった活動、素敵だなあと思うのでぜひ続いていってほしいなと思います。
バニラメロンパン(税込200円)
バニラの香り豊かなメロンパンです。
1口食べると、柔らかな生地とほろほろっとした食感のクッキー生地を味わえます。
このホロホロ感がたまらなくおいしい!
一口食べるごとにふわっと広がるバニラの香りもGOODです◎
オレンジのふわふわブリオッシュ(税込200円)
ふわふわのブリオッシュ生地にオレンジピールを乗せた、個人的イチオシのパンです。
ブリオッシュの表面はグレーズでコーティングされています!
オレンジピールの酸味とパンの表面にかかったグレーズの甘さが相性抜群でおいしい…!
ふんわりとした口当たりのブリオッシュ生地もGOOD◎
小ぶりなサイズでおやつにオススメです!
まとめ
デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店は大阪駅直結で朝7時30分から22時まで営業している、利便性抜群のパン屋さんです。
店内には菓子パンや惣菜パン、ハードパンなどたくさんの種類のパンが並んでいてどれも絶品!
さらに平日の朝7時30分から10時まではイートインもできるので、通勤通学前のモーニングもオススメ◎
大阪(梅田)にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
このブログでは都内を中心においしいパンのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。