misoさんのOSHO禅タロットセッションを受けた感想と気づきをまとめてみた

こんにちは、おと(@oto_breadsweets)です。  

先日、misoさん(@miso35miso)の「OSHO禅タロット」を使ったセッションを受けました!

今回は自身の振り返りも兼ねて、セッションを受けた感想をまとめてみました。

スポンサーリンク

目次

OSHO禅タロットセッションを受けたきっかけ

今回セッションを受けるきっかけになったのは、所属しているコミュニティです。

misoさんはOSHO禅タロットを使ったセッションサービスを提供されていて、私はコミュニティ内でサービスの存在を知りました。

(ちなみにOSHO禅タロット自体もmisoさんのサービスを通じて初めて知りました!)

タロットと名前がついていますが、占いというよりは心理カウンセリングサービスである、という点で強く興味を惹かれてオンラインセッションをお願いした次第です。

実際にOSHO禅タロットセッションを受けてみた

まず、今回タロットで見てみたいテーマとして、当時悩んでいた仕事のことについて見てほしいとmisoさんに伝えました。

最初に2枚タロットカードを引いてもらい、1枚目に出てきたのは「火の10・SUPPRESSION(抑圧)」。

このカードは「抑圧」「赤色」「炎」。

足をロープでがんじがらめにされている絵が描かれています。

色んな「やるべきこと」と「やらなきゃいけないこと」、そのことに対してつきまとう漠然とした不安が自分の中にあり、しがらみから抜け出せず無力感を感じている自分。

なのでカードの絵や単語がすでに今の現状・自身の心境を言い当ててるようで驚きました…!

2枚目は「虹の5・THE OUTSIDER」。

扉の前で立ち止まっている子どもの絵が描かれているカードです。

扉には鍵付きの鎖が絡まっているのですが、よく見ると鍵は開いているんです。

このカードのキーワードは「心で考えていること」「本心」「自己実現」。

カードの絵を見て一見ネガティブな印象を感じたのですが、misoさん曰く、実はそうでもないとのこと。

自分の中では外の世界に行きたいけど行けない、と思い込んでいる。

だけど本当は鍵が開いてる=行こうと思えばいつでも外に行ける状態だから、あくまでも自分の意思の問題ということ。

自分が望めば望む世界にいける、ということを暗に気づかせてくれているのだと分かってハッとしました…!

最後にセッションのまとめとしてmisoさんにもう1枚カードを引いてもらったところ、出てきたのは「虹の10・WE ARE THE WORLD」。

地球を中心に、虹色に彩られた人々が手を繋ぎ踊っている絵が描かれています。

カードの絵を教えてもらった時、まさに自分がこうありたいと思う姿や環境が具現化されているようで、自分が描いた作品を通してこんな世界が作れたら最高だなって思いました…!

最初はSUPPRESSIONのカードから始まって「大丈夫か自分…?」と思っていました。

ただ、最後にWE ARE THE WORLDのカードが出てきたことで「あ、なんか大丈夫そう」って思えたのは、それだけでセッションを受けた意味があったなと感じました。

セッションを通して気づいたこととアドバイス

私の場合、やりたいこと・情熱を注ぎたいと思うことはすでに見つけられているからこそ、「やらないことを決めるというのがカギになる」というアドバイスをmisoさんから頂きました。

プロのクリエイターとして、自分が作ったコンテンツを世の中に向けて発表し続ける。

それでごはんを食べていく。

あとはいかに脱線せず、集中して突き進むかが大事なんですよね。

一日中やりたいことだけをできるというのがベストですが、実際はやりたいことだけではなく、ネガティブな意味での「やるべきこと」や「やらないといけないこと」が一日の間で複数あるのが現状です。

それらをできるだけ最小限に抑えること。

「そもそもこれは本当にやる必要があるのか?」

「やる必要があるとした場合、自分の労力をできるだけ使わずにこなす方法はないか?」

何か作業をするにあたって、こういう視点を持って考えてみる。

そしてもう一つ、やりたいことの時間を増やすには「やった方がいいこと」をやめることも重要だということもmisoさんに教えて頂きました。

自分にとって本当に優先順位が高いことだったら、それは「やった方がいいこと」から「やること(ポジティブな意味でのやるべきこと)」に昇華してるはずなんです。

どれだけ有益と言われていることでも、自分の中で「やった方がいい」という認識の場合はまだそれほど重要度が高くない(もしくは高いと感じていない)のかな、と思っています。

少なくとも「これやりたい!」という情熱が、そこにはあまりない状態なんですよね…。

こういうのってタイミングも重要で、様々な要因が合致して初めて「やった方がいいこと」から「やること(ポジティブな意味でのやるべきこと)」あるいは「やりたいこと」に変化する場合もあります。

あくまで基準は「今」の自分。

今、自分にとって重要なことはなにか。

そこを見極めて取捨選択していくことの大切さに改めて気づけたセッションでした!

まとめ

今回初めてOSHO禅タロットに触れましたが、今の自分が抱えている問題や意識できてない無自覚な部分に気づかせてもらえたセッションでした。

misoさんご自身もピアニストとして活動されていることもあり、セッション中は私自身の個人的な悩みや葛藤にも理解を示して頂けてとてもありがたかったです…!

貴重な機会を下さったmisoさん、ありがとうございました!

今回私が受けた、misoさんのOSHO禅タロットセッションサービスはこちらから申し込めます。オススメです~!↓

  このブログでは都内を中心においしいスイーツのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。  
「スイーツ」の記事一覧です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする