先日、西新宿五丁目にある「モアサンベーカリー(MORETHAN BAKERY)」へ行ってきました!
こちらの焼き立てパンがとてもおいしかったのでご紹介します!
目次
新宿中央公園すぐ!西新宿のオシャレなホテルベーカリー
モアサンベーカリー(MORETHAN BAKERY)は、西新宿五丁目にあるパン屋さんです。
リノベーションしたホテル・ノット東京(THE KNOT TOKYO)の1階にあり、西新宿五丁目駅から徒歩4分とアクセスも便利です。
目の前には新宿中央公園が広がっていて、ロケーションも抜群◎
ここからは店内の様子をご紹介!
ハード系からスイーツパン、惣菜パンなどさまざまなパンがずらりと並んでいます!
ちなみにモアザンベーカリー自体はテイクアウト専門ですが、モアザンベーカリーが併設されているノット東京のロビースペースが開放されていてかつ飲食OKなので、実質イートインも可能です。
ドリンクもテイクアウトできるので、ロビースペースでちょっと一息つきたい時のもオススメです。
モアザンベーカリーのおすすめパンを紹介!
ここからは6種類のオススメ焼き立てパンをご紹介します!
ブリオッシュ フルーツ(330円+税)
ふわふわっとしたブリオッシュの上にフルーツを乗せたパンです。
フルーツはその時々で違っていて、この日はキウイでした。
ブリオッシュの中に入ったカスタードクリームは上品な甘さでおいしい!
甘酸っぱいキウイとの相性も抜群で、あっという間に1個食べれちゃうスイーツパンです!
コンプレスウィートポテト(230円+税)
全粒粉で作られたフランスパンにさつま芋を混ぜ込んだハードパンです。
(ちなみにコンプレとは「完全な」という意味の言葉で、小麦を丸ごと挽いた小麦全粒粉で作ったパンを指します)
中にさつまいもがゴロゴロっと入っていておいしい…!
全粒粉で作られたパン生地はもっちりとした食感。
食べやすい味で、全粒粉パンを食べ慣れていない方にもオススメできるパンです!
オレンジクグロフ(310円+税)
グレーズのかかったパンの真ん中にオレンジを乗せた、かわいらしいパンです。
(ちなみにクグロフはフランス・アルザス地方発祥の発酵菓子で、日曜日の朝に焼くパンとして知られています)
パン生地はふんわりとした口当たり。
そして上にかかっているグレーズのザクザク食感がたまらない…!
真ん中に乗ったオレンジピールは後味爽やかで、グレーズの甘さとのバランスが絶妙です◎
パンオショコラ(310円+税)
中にチョコレートが入った定番のヴィエノワズリーです。
1分30秒ほどトーストして食べてみました。
バターの香りが濃厚に感じられ、生地も外がサクサクしておいしい!
ミルクチョコレートが程よく溶けて、まるでスイーツを食べてるような感覚。
上にまぶしたアーモンドもアクセントになっていてGOODです◎
ブリオッシュ カスタード(300円+税)
丸い形に焼き上げられているのがモアザンベーカリーの、ブリオッシュの特徴です。
ブリオッシュフルーツと同じく、中に入ったカスタードは甘さ控えめで後味も甘ったるくないのが印象的。
手軽に食べられる大きさなので、おやつにもピッタリです◎
本日のチキンサンド(550円+税)
その日によってフランスパンに挟む具材を変えているサンドイッチで、この日はチキンとほうれん草が入っていました!
パン生地はもちもちしていて噛み応えがあります。
甘辛いタレで味付けされたチキンがおいしい…!
ほうれん草がたっぷり入っていて、野菜不足を補えるのが個人的に嬉しいポイントでした◎
まとめ
モアサンベーカリーは西新宿五丁目のホテルノット東京に併設されたパン屋さんで、上質なパンをテイクアウトだけでなく、ホテルのロビースペースでイートインすることも可能です。
丸い形が特徴のブリオッシュやコンプレ、フランスパンのサンドイッチなど、菓子パンから惣菜パンまで種類豊富でかつどれも絶品のおいしさ◎
西新宿五丁目にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!
このブログでは都内を中心においしいパンのお店を紹介しています。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。